国産コントラバス『オリエンテ』シリーズを多数取り揃えた店舗を葛飾区で営業しています。すべての商品の試奏が可能であり、お気に入りの1台が見つかるまで楽器選びのサポートをいたします。
試奏の際に必要になる譜面台、試奏弓、松脂などはすべて当店でご用意がございます。
コントラバスは弾いてみたいと思ったその時に手ぶらでお気軽にご来店ください。
ご購入いただいた商品はあらためて点検・調整を行います。
関東圏内を対象にご自宅まで無償にて商品を配達いたします。
お車をお持ちでない方も楽器を運ぶのが怖い方も安心してお買い求めいただけます。
クセのない使用感とコストパフォーマンスの良さで人気のモデルです。 初心者から始められる際、最初に高価なものを購入することに不安を感じている方、とにかく安くコントラバスを手に入れたい方にお勧めです。 裏板に合板を使用し、染色指板を使用することで低価格化、この安さでありながらしっかりとコントラバスの音色を出すことが実現しました。
HB-25は価格の安さが特徴の一つでもあります。横板・裏板に合板を使用し、硬めの白木を加工した染色指板を使用することでこの価格帯を実現しています。
表板(響板)にはスプルースの単板を使用しております。合板のみを使用した楽器を製作しないのが”オリエンテ”シリーズのこだわりの一つでもあります。
職人による手作りでありながらこの価格で購入できる”HB-25”は入門モデルとしておすすめの一品です。
裏板にはプレスした合板を使用しています。
振動しやすい構造のため、演奏時のクセが少なく発音しやすいのが特徴です。
ペグマシンやテールピースなどのパーツはそのほかのHBシリーズと同様のものを使用しています。
パーツの寿命が短かったり動きが悪いなどの不具合はなく安定した品質で長くご使用いただけます。
低価格でも単板裏板の音色を楽しめる、コストパフォーマンスに優れたエントリーモデル 初心者から始められる際、HB-25でも良いけどもう少し音に柔らかさや深みが欲しい方ににお勧めです。 裏板に単板を使用することで板の厚みが調整され、より温かみのある音を再現しました。また指板にはしっかりと硬さと重みのあるエボニーを使用しています。
HB-35はHB-25からワンランクアップしてより音質が向上しています。横板を合板にすることで、表・裏板単板かつ指板にエボニーを使用しながらもこの価格帯を実現いたしました。
皆さんの演奏活動をスタートするエントリーモデルとして職人による手作りの楽器をぜひご検討いただきたいと思います。
裏板にはメープルの単板を使用しています。
コントロールされた厚みの板からは柔らかく雑味のないコントラバスらしい音色を得ることができます。
HB-35からは表・裏板のフチにパフリングと呼ばれる象嵌細工が入っています。
見た目にも引き締まって見え、板が乾燥などにより端から割れてしまうのを防ぎます。
当店で取り扱っているオリエンテシリーズのウッドベースはすべて、京都の製作所でひとつひとつ熟練の職人の手作業によって製作されています。
細部までこだわった高品質な楽器はリーズナブルな価格でありながら、柔らかく深みのある音色との評価をいただいております。
手作業で製作されているからこそ、楽器の材料の選びや加工などに無理のない安心設計を実現しました。
長く使うウッドベースだからこそ、安心してお使いいただけるように高い耐久力と安定した品質の楽器製作を目指しています。
お客様の初めてのウッドベースにオリエンテを選んでみませんか?